ケイカフェブログをご覧いただき誠にありがとうございます!
本日ご紹介するお車は…
スズキの大人気車!ワゴンRです٩(๑´0`๑)۶✨
ワゴンRはハイトワゴンタイプのお車で、今ある軽自動車の中でも長年愛されてきたお車です☺💓
初代ワゴンRが発売されたのはなんと1993年!背が高い軽自動車は当時はまだなかったようで、革命的だったそうです😯❕(Wikipedia調べ)
今年の1月には新型ワゴンRも登場し、そちらの魅力もお伝えしたいのですが…!
今回は今現在ケイカフェでお取り扱いが多い、一つ前のワゴンRの特徴を紹介していきたいと思います!

ワゴンRには
・FA
・HYBRID FX
・HYBRID FZ
の3つのグレードが用意されております♪
その中でも特に人気があるグレードの”HYBRID FX”をメインに、ワゴンRのおすすめポイントを紹介していけたらと思います🌟
【外装・内装について】
■外装
HYBRID FX、FAは見た目のデザインが同じで、HYBRID FZになるとフロント部分の見た目が変わります!
HYBRID FZはキリッとした印象のデザインで、また違ったよさがありますね😌
フロントグリルのデザインも、HYBRID FZはメッキ加工になり、より締まった印象を感じます😎🌟
※使用画像:スズキ ワゴンRパンフレットより
ボディーカラーは、HYBRID FX、FAでは9色の中から選ぶことが可能です🌈
内装はベージュ・ブラックどちらも選択が可能で、18種類の組み合わせの中から選べます✨
※使用画像:スズキ ワゴンRパンフレットより
ちなみにHYBRID FZでは6色の中からボディカラーを選ぶことができ、
ムーンライトバイオレットパールメタリックとスチールシルバーメタリックは
HYBRID FZのみ選ぶことができる限定のお色です🤗
※使用画像:スズキ ワゴンRパンフレットより
■内装
上にも書いたとおり、内装はベージュとブラックの2パターンの中から選ぶことができます✨
(FA、HYBRID FXのみ)
HYBRID FZは、内装はブラック内装のみの展開になりますのでご注意が必要です🤔💭
※使用画像:スズキ ワゴンRパンフレットより
【収納について】
■荷室

ワゴンRのトランクは荷物を置くスペースが広くなっています!
バックドアからトランクを開けた際の、開口部の横幅の広さは約115cm!
大きな荷物も楽々と積むことができ、ストレスを感じません★
※使用画像:スズキHPより
後部座席を倒すと、とってもフラットなカタチに早変わり!
バックドア側からもワンタッチのかんたん操作でリヤシートを折りたたむことができます!
※使用画像:スズキHPより
ななめ置きだとちょっと不安かも…という荷物をのせるときにも、荷物を安定しておくことが可能です♪
さらに、トランク下には”ラゲッジアンダーボックス”という収納スペースもあります。
このスペースも広めに作られているため、立てて固定して置いておきたいベビーカーなど、このくぼみ部分に積んで有効活用することができます👶
※使用画像:スズキHPより
■アンブレラホルダー
後部座席ドアの内側にはなんと、傘を固定しておける”アンブレラホルダー”が設置されています🌂
しかも、ちゃんと両側の後部座席ドアについていますのでご安心ください!
通常、車内の足元などに直で置いておくことも多いと思うのですが、ワゴンRの場合はこちらのアンブレラホルダーに置くことができるので服やシートが濡れるのを防ぎます♪

雨水で濡れた状態の傘を置いたとしても、きちんと水が抜けていき車外に排出される構造になっているので、ホルダー下に溜まってしまう心配もありません😊✨
これから梅雨も到来するので、今からの季節にピッタリだと思います☔
■収納スペース
運転席ダッシュボードの手前側には”インパネアッパートレー”というくぼみがあり、サングラスやご自宅のカギ等すぐ使いたいものを置くことができます✨
どこに置いたっけ??となりがちなものは見える場所にあるといいですよね♪
※使用画像:スズキHPより
助手席の収納スペース”助手席シートアンダーボックス”もバッチリついてます!
こちらは他のスズキ車にもついている収納で、深さもあり靴なども入ります!
アウトドアな趣味・イベントがある方には出番が多い収納になりそうです★
※使用画像:スズキHPより
助手席シート前の”グローブボックス”も奥行き深めに作られているので、車検証や保証書などなくしがちで積んでおきたいもの等はここでしっかりと保管をしておくことが可能です(*^^*)💓

グローブボックス上の”オープントレー”スペースは平坦になっていて、こちらもインパネアッパートレー同様ちょっとしたものを置くことが可能です!スマートフォンやお財布など、さっと使いたいものを置いておくことが出来ます📱👛
左側には飲み物をおけるドリンクホルダーもあるのでご安心ください🆗
※使用画像:スズキHPより
スズキ車には収納スペースに小さな気遣いがたくさん散りばめられているので、個人的に嬉しいポイントかなと思います👍👍
【ハイブリッド機能について】
■マイルドハイブリッド
※使用画像:スズキHPより
ワゴンRワゴンはマイルドハイブリッドが採用されているお車です!
・モーター機能付き発電機「ISG」
・リチウムイオンバッテリー
が搭載されております。
ISGは減速エネルギーを利用して効率よく発電するほか、モーター機能をあわせ持ち、アイドリングストップからのエンジン再始動や加速時にモーターでエンジンをアシストします!
細かい部分でガソリンを使わないように補助をしており、今までのワゴンRより力強い走りになってます🚙💨💨

また、減速の際に自動的に電気を充電していくシステムとなっているので、ご自分で充電をする心配などはございません🔋
■燃費
電気の力で低燃費をアシストしているため、燃費はとっても低燃費!
軽ワゴンNo,1の低燃費で、HYBRID FX・HYBRID FZは燃料消費率がなんと33.4km/Lです!
自然にもお財布にも優しいですね🍀
【室内空間】
エンジンルームを最小化し、室内空間はとってもゆったり♪
軽ワゴンNo.1の室内長で、前後のシートの間隔が広がったおかげで大人4人乗ってもゆとりがある空間が実現しております!
【シートヒーター】
冬にぜひ使ってほしいおすすめ機能!
”シートヒーター”も、運転席・助手席どちらにも搭載されています!
(FAのグレードには運転席のみに搭載しております。)
ボタンを押すだけでシートが温まりますので、冬の厳しい寒さの中の通勤やお出かけの際に重宝すること必至です✌
※使用画像:スズキHPより
【おわりに】
今回はスズキのワゴンRのHYBRID FXのグレードを中心にご紹介をさせて頂きましたがいかがでしたでしょうか?
少しでもワゴンRに興味をもっていただけたら幸いです♪
ケイカフェのHPにはワゴンRの在庫車情報をたくさん掲載しておりますので、よかったら下のバナーより見にきてください(*´ڡ`●)♪
***
ケイカフェ全店でご来店不要のLIVE展示会も行っています!
「LIVE(ライブ)展示会」とは…PC・タブレット・スマートフォンなどのWEBブラウザとアプリを使用して、お客様と店舗の双方向をLIVE(ライブ)通信で繋ぐサービスです!ご自宅にいながら気になるお車を探すことができます〜😊
LIVE展示会の詳細ページはこちら
次回もまたオススメの車種をご紹介しますので、見に来てください✨
★届出済未使用車ってどんなクルマ?★
【早い話…新品と同じ!】
ナンバー登録されただけの、ピッカピカの新品!「新古車」と言われることも。
【何と言っても安い】
大量仕入れで車両価格が割安・重量税は払い込み済み・登録月によっては取得税もかからない!ので、新車に比べて大変オトクなんです♥
【 そして何より安心!】
新車と同様の保証が適用可能なので、アフターサービスも安心です♪
★ケイカフェで購入するメリット★
【軽オールメーカー取扱い!福岡県最大級の軽未使用車の専門店!】
オールメーカーの軽自動車を取り扱っているので、 一度に色々な車種の見比べ・乗り比べができます♪違うメーカーの車種や、車体の色で迷うことなど多々あるかと思います。でもオールメーカーの車種・グレード・カラーが豊富に揃ったケイカフェなら大丈夫!きっとお気に入りの一台が見つかります♪
【福岡県下に8店舗!カフェのような入りやすい店内♪】
福岡県内に8店舗展開中なので、お近くの店舗へお越し頂けます★また、店内は女性ひとりでお子様連れでもご安心いただけるサニタリーや、キッズコーナーも充実!当店の約8割は女性のお客様にご来店いただいており、女性にやさしいカーディーラーを目指しております(^^)
【ご購入後も安心!車検・メンテナンスもおまかせください!】
ケイカフェはご購入後のアフターサービスもバッチリ!自社で整備・板金工場を完備しておりますので、定期点検や最短45分のI♡車検(アイラブ車検)、お車のキズ直し等なんでもお任せください★もし大切なおクルマに何かあっても、ケイカフェなら安心です!購入時にメンテナンスパックに加入していただくともっともっとお得にご利用出来ます!
【もしもの事故もケイカフェにおまかせください!】
保険事故にも対応しておりますので、もしもの時にはご連絡ください!レッカーサービスにて不動車も引取可能です。保険代理店・修理工場・販売店といった、いくつもある窓口を1本化することで、お客様へのご負担を最小限にカットいたします。
【レンタカーサービスも!】
ケイカフェではレンタカーサービスも行っております!さらにケイカフェ会員様は特別価格にてご利用していただけます♪
★クルマの情報が盛りだくさん!
ケイカフェHPはこちら!